
それじゃあまずはドメインを取得するところからスタートだね!
ムームードメインのサービスを利用してドメインを取得する方法
を画像付きでわかりやすく解説します。
1.ドメインとは
ワードプレスでブログを運営するのにかかせないのが
独自ドメイン を取得するという作業。
なれてしまえば「あーはいはいドメイン取得ね」ってな感じなのですが
一般的には馴染みのないワードなので、初心者の方からしたらチンプンカンプン。。
試しに「ドメインとは」でググってみたところ、、
全体の中に定義される部分領域。特に、インターネット上に定められた部分領域を言う。ネット上の住所に当たる。
全体の中に定義される部分領域・・・かなり難しい言い方のような気がしますよね(笑)
ですが、ここで注目したいのは、説明文の最後にある「ネット上の住所に当たる」の部分。
そうです、ドメインはあなたのブログの住所ということなんです。
わー研。のURLで言うと、赤字の部分がドメインになります。
https://waken01.com/
この英数字があなたのブログの住所になるということ。
世界中探しても同じドメインは1つしかないので完全にあなた独自のもの。
すなわち、独自ドメイン ということになります。
2.ドメインの決め方
私のブログのドメインは「wakaba.com」に決めました♪
ドメインはもう少し慎重に決めないと後悔するよ
では、取得する独自ドメインはどう決めればいいのか?
あとで後悔しないための予備知識を簡潔に解説しておきたいと思います。
a.ドメインで検索してくるユーザーは意外に多い
ブログの運営も長くなってきて、ある程度アクセスが集まるようになるとわかるのが
「ドメインで検索してくるユーザーが意外に多い」ということ。
「わー研。」だったら「waken01」で検索してくるという事ですね。
リピーターの内「約4割」がドメイン検索で訪れてくれてます
恐らくあなたが思っていたよりも、だいぶ多かったのではないでしょうか。
ドメイン検索が思ったよりも多い、・・・ということは!?
できるだけ短くてわかりやすいドメイン名にした方が良いということになりますね。
b.サイトタイトルに関連のあるドメイン名にしよう
「ユーザーに覚えてもらいやすい」という意味で
サイトタイトルに関連のあるドメイン名にしておいたほうがよいでしょう。
サイトタイトルとは、当サイトでいう「わー研。」の部分のこと。
ドメインを「waken01」にしているので覚えやすいですよね。
もうすでに誰かに取られていたから仕方なくなんだよね...
ということで、ドメイン名を取得する前にサイトタイトルを決めておきましょう。
もし欲しいドメイン名がすでに取得済みの場合は
waken01 のようにドメインの後ろに適当な数字などを付けるとよいでしょう。
次からはいよいよドメインの取得方法を解説していきます!
3.独自ドメインを取得しよう
ここからがいよいよ実際にドメインを取得する方法となります。
ドメインを取得できるサービスはいくつかありますが
価格や使いやすさを比べてもどこもそう変わりはありません。
ここでは「ムームードメイン」というサービスを利用して
独自ドメインを取得する方法を解説していきます。
この後の作業では
ムームードメインのコントロールパネル上での操作方法などを解説することもあるので
あなたが特にこだわりがなければムームードメインでドメインを取得しておくようにして下さい。
新規アカウントを作成しましょう
外部リンクムームードメイン公式サイト
1 ムームードメインのサイトに移動して画面右上の ログイン をクリックしましょう。
2 すでにアカウントを持っている方はそのままログイン、まだの方は 新規登録する から必要情報を入力しましょう。
もしあなたが Amazonアカウント や Facebookアカウント を持っているなら、
下部のボタンからログインすることで、面倒な情報入力をスキップすることができます。
3 無事ログインできたら、コントロールパネル上部の ドメイン取得・移管 から ドメインを検索 をクリックします。
4 ドメイン取得画面に移動するので、検索窓の中に取得したいドメインを入力して右の 検索する ボタンをクリック。
5 選択したドメインが取得可能なら、以下の画像のようにドメインの右に カートに追加 ボタンが表示されます。
どれにしようかな??
Caution ここで注意点!
選択したドメインの「 . 」の後ろは「 xyz 」や「 net 」などが、一見安くてお得そうに見えますが
2年目からの支払いが高くなるので、長期的にみると「.com」が1番お得になります。
ユーザーからの信頼度もトップレベルです!
6 選択したら カートに追加しました のポップアップが表示されるので お申し込みへ をクリックしましょう。
7 次に ドメイン設定 画面が表示されますが、ここは特に変更する必要なし。
画面下部にある お支払い の欄にだけクレジットカードなどの必要情報を入力しましょう。
念のため記入例を書いておきますので、不安なら間違いがないかチェックしておきましょう。
・ドメイン設定
WHOIS公開情報:弊社の情報を代理公開する
ネームサーバ(DNS):ムームーDNS(後で変更します)
・ロリポップ!レンタルサーバー同時申し込み
ロリポップ!(スタンダードプラン):チェック無し
・オプションサービス
ムームドメイン for WPホスティング:チェック無し
・ムームーメール
ムームーメール:チェック無し
・お支払い
必要情報を入力
・クーポン
クーポンコード:もしあればコードを入力
全て入力できたら、画面最下部にある 次のステップへ ボタンをクリックしましょう。
8 ドメインと一緒にいかがですか? などと表示されますが
これらはただの広告なので、無視してページ最下部の 次のステップへ ボタンをクリック。
9 取得するドメインの詳細情報が表示されるので間違いがなければ
画面下部にある 下記の規約に同意します にチェックを入れて 取得する ボタンをクリックしましょう。
もし間違いがあった場合は、ボタンの下にある 設定した内容を修正する から設定画面に戻ることができます。
10 設定完了後、ムームードメインに登録しているメールアドレス宛に
このような内容のメールが届くので、確認して別フォルダにでも保管しておきましょう。
このままでも問題ありませんが、気になるならムームードメインのコントロールパネルから、自動更新を解除しておきましょう。
解除方法は、コントロールパネルから 各種お支払い → 自動更新設定 と進むことで設定できます。
お疲れさまでした!
これであなたのブログの独自ドメインを取得する事ができました!
さいごに
ドメインの意味や決め方、ムームードメインでの取得方法までを解説しました!
次は取得したドメインをレンタルサーバーに紐付け(設定)する方法に進みましょう。