初心者でも簡単!レンタルサーバーにワードプレスをインストールする方法

 

山本
今回はワードプレスをインストールする方法の解説です

わかば
とうとうここまで来たかって感じがしますねー!

山本
そうだね!
わかばちゃん専用のブログ開設までもう一息だね
がんばっていこう!

わかば
はいー!!

 

カラフルボックスのレンタルサーバーを使って

ワードプレスをインストールする方法を、図解入りでわかりやすく解説します!

レンタルサーバーにワードプレスをインストールする方法

 

わかば
とは言ってみたものの
インストールとなると、正直ちょっと難しそうな雰囲気がしますね...

山本

確かに初めてだとちょっと不安だよね。

でも、カラフルボックスにはワードプレスの自動インストール機能
っていうものがあるから心配しなくても大丈夫だよ

 

外部リンクカラフルボックス公式サイト

 

カラフルボックスにログインしてサーバーの設定画面を開こう!

 

山本
ここまでは前回の手順と全く同じなので
一気に進めちゃいますね

 

カラフルボックスにログインしたら サービス の欄をクリック。

カラフルボックスの管理画面でサービスの項目をクリック

 

ワードプレスをインストールしたいサーバーを選択しましょう。

設定したサーバーの欄をクリック

 

サーバーの設定画面に移動したら、画面左側のアクションの欄にある cPanelにログイン ボタンをクリックしましょう。

サーバーの設定画面でcPanelにログインをクリック

 

新しいタブでcPanelの画面が開くので、画面をずーっと下までスクロールするとある

Web Applications の欄の WordPress(ブログ) をクリックします。

cPanel最下部にあるWordPressをクリック

 

次にワードプレスのインストール画面が開きます。

画面上部、右側にある +このアプリケーションをインストール ボタンをクリックしましょう。

このアプリケーションをインストールボタンをクリック

 

ワードプレスのインストール画面でそれぞれの項目を設定していきます。

山本
ここでは複数の項目があるので
1つずつわけて解説していきます

ロケーション

インストール画面1番上の、ロケーションの項目には3つの欄がありますが

変更が必要なのは1番上のドメインの欄だけ。

 

ここでワードプレスをインストールしたいドメインを選択しましょう。

インストール画面のロケーションの項目

 CHECK!

ドメインの先頭が httphttps の2種類がありますが、必ず https の方を選択するようにしましょう。

 

わかば
www が付いているのといないドメインがあるんですけど
これ、どっち選んだらいいんですかね?

山本
これは好みで決めちゃって大丈夫だよ

 

ドメインには、www が付いているものと、付いていないものがあります。

これ実はどちらを選んでも大差がないので、好きな方を選択してしまって問題ないです。

 

これに関して詳しく知りたい方は、

こちらのSEOに権威のあるサイトで詳しく解説してあるので参考にして下さい。

外部リンクwwwあり/wwwなし、どちらを使用するか?(海外SEO情報ブログ)

 

山本
ちなみに僕は、すっきりと見やすい感じがする”wwwなし”派です

 

バージョン

続いて2番目のバージョンの項目ですが、ここは特に変更する必要はありません。

バージョンは特に変更なしでOK

 

設定

3段目の設定の項目。ここでは枠内に必要な情報を入力していきます。

項目をそれぞれ解説しておきます。

 

管理者ユーザー名:サイト管理者のユーザー名を入力しましょう。

 セキュリティの観点からユーザー名は、adminや管理人名のような簡単なものにせずに、パスワードと同じような文字列にするようにしましょう。

管理者パスワード:サイト管理用のパスワードを入力しましょう。

 ユーザー名とパスワードはサイトのログインに必要な情報なので、必ずメモっておくようにしましょう。

外部リンクパスワード自動生成サイト(LUFTTOOLS)

 

山本
この下の3つの項目は、後からでも簡単に変更可能なので
今すぐに入力せずそのまま進めてしまっても大丈夫です!

管理者の電子メール:サイト管理用のメールアドレスを入力しましょう。

ウェブサイトのタイトル:決まっていればサイト名を入力しましょう。

ウェブサイトのタグライン:サイトの簡単な説明文を入力しましょう。

 

サイトの設定欄に必要情報を入力

 

高度な

最後の 高度な の項目はそのままでOK!

高度なの項目はそのままでOK

 

全て入力し終わったら画面右下にある +インストール ボタンをクリックします。

インストールボタンをクリック

 

インストール画面が100%になるまで、じっと待ちます。。

わかば
ふう~~

インストールが終わるまで待機しましょう♪

 

以下の画面に切り替わったらインストール完了です!

マイブログの下に表示されている、ハイライトの項目はサイト情報なので必ずメモっておきましょう。

マーク:あなたのサイトのURL

マーク:あなたのサイトのログインURL

 

お疲れさまでした!

これで、レンタルサーバーにワードプレスをインストールする作業が完了しました。

 

ワードプレスをインストールした直後だと

『この接続ではプライバシーが保護されません』という警告が表示される場合がありますが

『詳細』 → 『〇〇○.com(あなたのサイトドメイン)にアクセスする』と進むことで、サイトを表示させる事ができます。

↓   ↓   ↓

 

わかば
これでやっと私のブログが開設できたって訳ですね!

山本
そうだね!
あとはワードプレス側で少し設定をしてあげるだけだよ

わかば
あともう少しですね!
よし、がんばるぞー!!

 

さいごに

カラフルボックスのレンタルサーバーの自動インストール機能を使って

ワードプレスをインストールする方法を解説しました。

 

通常、初心者には難しく感じるワードプレスのインストール作業ですが

この機能を使えば、簡単にインストールすることができるのでとても便利ですね。

 

次回からは、ワードプレスの初期設定方法などを解説していきます。

 

山本
もう一息ですべての行程が完了するので、頑張りましょう!

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事