
ワードプレスのウィジェットって、とても便利なんですが
デフォルトで使えるウィジェットの機能は限定されているので、
文字を装飾したりする時は、自分で HTML を入力する必要があります。
テキストウィジェットは、一応ビジュアルモードが使えるようになってますが、
機能はかなり簡略化されていて、とても使い勝手がいいとは言えませんよね。
1.Black Studio TinyMCE Widget プラグインのインストール方法
Black Studio TinyMCE Widget は、ワードプレス公式プラグインです。
通常通り、プラグイン新規追加ページからインストールすることが出来ます。
プラグインをダウンロードする場合はこちらからどうぞ。
サイトリンクBlack Studio TinyMCE Widget プラグインページ
プラグインのインストール方法がわからない方はこちら。
参考ページWordPressにプラグインをインストールする2つの方法
2.Black Studio TinyMCE Widget プラグインの使い方
プラグインをインストールすると、「ビジュアルエディター」というウィジェットが追加されます。
これを使うことで、投稿画面とまったく同じ機能がウィジェットで使えるようになります。
さいごに
ワードプレスのウィジェットで、投稿ページのビジュアルモードと
まったく同じ機能が使えるようになる、Black Studio TinyMCE Widget プラグインのご紹介でした。
僕のように、HTML にあまり詳しくないブロガーにとっては
とても使い勝手の良いプラグインだと言えますね。
注目の記事サイドバーやフッターに広告などのHTMLタグを設置する方法
注目の記事「Search Meter」プラグインでサイト内検索ワードをチェックしよう